2025年9月18日木曜日

半年後は・・・

  今日は6年生の中学校体験入学がありました。上郷小の友達と一緒に来年度入学予定の第七中学校を見学しました。6年生は、とても落ち着いた様子で半年後に始まる中学校生活に想いを馳せているようでした。












2025年9月17日水曜日

興味津々

  今日は2年生の町たんけんがありました。計画した場所でいろんなことを質問したようです。また5年生は新聞出前授業で、山形新聞の方を講師にお迎えして新聞について学んでいました。子供たちの興味津々な表情がたくさん見られました。














2025年9月16日火曜日

児童会って?

  今日の全校朝会は「教頭先生のお話」でした。教頭先生からは、万松児童会についてお話をいただきました。178名全員が児童会のメンバーであることや6つの委員会・委員長を中心に万世小で楽しく過ごすためのものであることをみんなで確認できました。












2025年9月11日木曜日

今日の様子

  不安定な天候が続いていますが、子供たちは変わらず落ち着いた学校生活を送っています。

2年生:町探検の計画を立てています。

3年生:書写の準備を自分からしています。

4年生:音楽は視聴覚室で行なっています。

5年生:身体計測前に養護の先生のお話を聞いています。






2025年9月10日水曜日

自分事で考える

  6年生社会の一場面。「貴族が栄えた時代から現在に残る年中行事はどんなものがあるか」という課題に対して、一人一人が一生懸命に調べる姿が見られました。必要なツールをそれぞれが選択して、「これもあるかも」と自分事として考え、予想しながら主体的に学ぶ姿はさすが6年生です!









2025年9月9日火曜日

真剣な眼差しで

  今日は全校朝会がありました。学習面や生活面についての話がありましたが、子供たちは真剣な眼差しで話を聞いている姿が見られました。集合・整列も素早くなっています。万世っ子の成長を感じています。












2025年9月8日月曜日

雨の日は

  今日は朝からの雨で、蒸し暑い日でした。子供たちはそんな中、それぞれの学年で涼しい環境のもとで工夫して活動しています。