2022年12月23日金曜日

83日間の2学期も終了しました!

  今朝、テレビ放送による2学期の終業式を行いました。

 校歌斉唱、校長式辞のあとに、1年の八巻孝太郎さんと6年の大戸綾乃さんが代表として、「2学期を振り返って」の自分の思いについて発表しました。

 



 明日から1月9日(月)まで冬休みとなります。「早寝・早起き・朝ごはん」を意識し、規則正しい生活に心がけますいょう。

 1月10日(火)の3学期始業式には、みんな元気に会えることを楽しみにしています。

 なお、休み中、大雪警報が出された場合は不要不急の外出は控えるようにしましょう。また、除雪機などの作業中は絶対に近づかない、屋根などから落雪には注意すること、雪山に登らない、用水路などにも近づかないようにして、健康で安全に、充実した冬休みになることを期待します。






  

2022年12月20日火曜日

受賞、おめでとうございます!

 本日の全校朝会にて各種の表彰を行いました。

 大雪で体育館が寒冷のため、テレビでの放送となりましたが、受賞者は元気に返事して表彰式に臨んでいました。



受賞者は下記の通りです。受賞おめでとうございます。

◇いじめ標語コンクール 

     優   秀  3年 阿蘓 将英



◇「小さな親切」作文コンクール          

   優良賞 6年    佐藤 絢音

        優良賞  6年    縮   莉愛





明るい選挙啓発ポスター         

       入   選  年    千葉 凜花




スノーラーメンアイディア イラストコンテスト

   スノーラーメン協会賞

         4年  八巻すみれ



  

◇米沢市読書感想画コンクール           

       県推薦 2年    安部 蓮王

       「ナイチンゲールのうた」

  


    特 選 5年    服部 拓真「ザスーラ」



    1年  渡部 悠斗ナイチンゲールのうた

1年 北島瑚々奈ナイチンゲールのうた

年 芳賀 蓮翔ナイチンゲールのうた

3年 渡辺 莉央「あかいてぶくろ」

3年 我妻 太郎「あかいてぶくろ」

 有我  啓「100年たったら」

5年 内藤 千紗「100年たったら」

年 大戸 綾乃「銀河鉄道の夜」

賞 1年 丸山 紗生「あかいてぶくろ」

2年 齋藤隆之介「ナイチンゲールのうた」

           2年 竹田 結逢「あかいてぶくろ」

3年 内藤  凜「あかいてぶくろ」

3年 横田  隼「ナイチンゲールのうた」

3年 有我  望あかいてぶくろ」

4年 大久保唯花「しずくの首飾り」

4年 加藤 珠生「エヴィーのひみつと消えた動物たち」

4年 八巻すみれ「エヴィーのひみつと消えた動物たち」  

5年 星  心晴「だいじょうぶだよ、ゾウさん」

5年 淀川 和奏「くもの糸」

6年 石口 真椰「双子の星」

6年 加藤 沙耶「やまなし」

6年 武田 初音「やまなし」  


 


2022年12月15日木曜日

授業参観・学級懇談会並びに講演会、ご参加ありがとうございました!

 本日、雪の中、多数の保護者の皆様、授業参観・学級懇談会並びに講演会、ご参加くださり、誠にありがとうございます。雪で駐車場の確保できない中で、ご不便をおかけしました。

 1年1組 生活科「あきのおもちゃまつりをしよう」

 2年1組 生活科「おもちゃパーティーをしよう」


 3年1組 算 数「分数を使った大きさの表し方を調べよう」

 

3年2組   社 会「くらしを守る」


  4年1組  道 徳「ヘレンケラー物語」


 5年1組 算 数「三角形の面積の求め方」


 5年2組 国 語「方言と共通語」


 6年1組   総 合「梓山子ども獅子踊り」



 梓山獅子踊り保存会の皆様、ご多忙の中、子どもたちの着付けや踊り指導等、ありがとうございました。子どもたちも小学校6年間の良い思い出になったと思います。


 そよかぜ1組

      5年    国   語「2学期を振り返って」


  6年  総   合「梓山子ども獅子踊り」


 そよかぜ2組

               算  数「面積の求め方を考えよう」

 

 講演会では生活安全課の渡部敬子様を講師としてお招きして「ネットトラブル」について、保護者の皆さんにわかりやすく、ていねいに教えていただきました。

 




ご多忙の中、ありがとうございました。

3学年行事がありました!

  



 今日は春先に紅花の栽培でお世話になった関根地区在住の鈴木彰一様を講師にお招きして、親子で紅花染めにチャレンジしました。






 そのお手伝いとして、フラワーショップ優実さんの髙橋さんをはじめ、県立米沢工業高校の染色関連の先生2名と7名の高校生が参加してくれました。米工生7名のうち5名が万世小学校出身というのも奇遇でした。そして、嬉しく思いました。



 鈴木さんの講話後、理科室と家庭科室に分かれてハンカチの紅花染めに挑戦していました。中には、自分の手袋の紅花染めに挑戦する「万世っ子」もいました。3学年全員親子で楽しく活動に参加していました。






 雪の中、寒い中、たくさんの保護者の方にご参加くださり、ありがとうございます。また、お伝いをしてくださった米工生の皆さん、フラワーショップ優実さん、ありがとうございました。

 ちなみに、鈴木彰一さんは、11月に紅花振興の功労者として、米沢市より平田東助章を受章されております。おめでとうございます。今後もお体に気を付けて、紅花振興に尽力されることをご祈念申し上げます。本日は誠にありがとうございました。

第4回の母親委員会の読みかせがありました!

 


 今日は来週のクリスマスにちなんだ読み聞かせをしていただきました。




 今年度最後の読み聞かせとなりましたが、子どもたちは真剣に聞いていました。





 横田母親委員長様をはじめ、母親委員会の皆様、大河原副会長様、雪の中、朝早くから、ありがとうございました。



 そして、年間を通して「万世っ子」のため活発な活動をしていただき、ありがとうございました。

 本日の授業参観でも運動着のリサイクル活動も実施する予定です。よろしくお願いいたします。

2022年12月7日水曜日

防犯協会万世支部様、ありがとうございました!

 


 本日、防犯協会万世支部副支部長の髙橋秀夫様より全校児童217名分の反射シールを寄贈していただました。ありがとうございます。

 特に冬季は歩行者の動きが車側からは見えづらくなります。そこで、この反射シールを長靴裏の上部に貼ることで車を運転している人に歩行者が近くにいることを伝えやすくなります。 

 ぜひ、子どもたちの冬季間の登下校の交通安全や指導にも役立てていきたいと思います。

 本当にありがとうございました。




2022年12月6日火曜日

今週は給食感謝週間です!

 

 本校では、毎日の給食を振り返り、給食に関心を持つとともに、食事の意義を考え、給食に関わる多くの人へ感謝してほしいという願いから給食感謝週間を設けています。


 本日の全校朝会では、毎日給食を作ってくださる皆川智美先生と安部敬子先生を体育館にお呼びしてお礼の手紙をお渡ししました。毎日の給食、本当にありがとうございます。

 




 なお、ケガでお休みになられていた我妻久美子先生も今週末より復帰予定です。今後ともよろしくお願いいたします。

 
 その後、給食委員会による給食にまつわるクイズがありました。楽しいクイズとなり、全校生が給食に関心を持つきっかけとなったと思います。
 コロナの影響でマスクを外しての会食ができないのが現状ですが、給食を通して食育に関心を持ってほしいと願っています。委員会の皆さん、準備等お疲れ様でした!


 
 調理室前には給食の食材等で大変お世話になっている置賜地産地消会の鈴木さん、渋谷さん、相田さんに野菜づくりをインタビューした内容や「万世っ子」へのメッセージなどが掲載されています。ぜひ、ご覧になってください。



 毎日、様々な方々にお世話になっているお蔭で栄養満点のおいしい給食が食べれることに改めて感謝します。


 そのためにも「食べれること」へ感謝して「いただきます」を元気よく言って食べることと、好き嫌いをなくし、出された食材は残さず食べ、心を込めて最後に「ご馳走様」を元気に言いたいものです。ぜひ、みなさんも心がけてみてください。





  安部先生のイラストも素敵です。