2022年5月26日木曜日

6月5日(日)は学校独自の運動会になりました!

6月5日(日)に予定していた万世地区運動会は、万世小学校独自の運動会となりました。

雨天時の天候判断は午前7時で、雨天中止の場合のみメールでお知らせします。

なお、雨天時の時間割は月の1・2・3となります。バスの児童は12時14分のバスで下校となります。



雨天の場合、6月7日(火)に延期となりますので、6日(月)は振替休日となります。

運動会では、万世地区体協の方もご協力をいただく予定になっております。

よろしくお願いいたします。


日程

児童登校 8:10まで(運動着の紅白帽・水筒持参、リュック登校)

開会式  8:30~ 8:50

競技   8:55~11:10

  内容 ①2年80m走  8:55~

     ②1年80m走  9:10~

     ③3年100m走  9:25~

     ④4年100m走  9:40~

     ⑤5年100m走  9:55~

     ⑥6年100m走 10:10~

     ⑦団体競技中学年

             10:25~

     ⑧団体競技低学年

             10:40~

     ⑨団体競技高学年

             10:55~

 閉会式 11:15~11:30

 児童下校11:50(バス12:14)



2022年5月19日木曜日

6年生の租税教室がありました!

 


 今日は、米沢法人会青年部会の渋谷哲様と加藤剛士様が講師となり、6年生に税金について、たくさん教えていただきました。

 6年生も意欲的で様々なことを質問するなど、大変立派でした。1億円のレプリカには全員、目を輝かせていました。




2年生の成長を感じました!

今日の2校時に学校探検がありました。





 2年生が1年生を上手にリードして、校長室をはじめ、理科室や音楽室、図書室などクイズをしながら紹介していくものです。

 それぞれの場所を1年生に丁寧に説明したり、立派に引率したりするなど、今日の2年生は、いつもよりお兄さん、お姉さんみたいにしっかりしていて、かっこよく見えました。

少しずつ成長している2年生を嬉しく思うとともに、2年生の成長を感じました。素晴らしい!



1年生も元気のいいあいさつができて大変立派でしたよ。








2022年5月17日火曜日

交通教室がありました!

 


 
 今日は学年ごと、交通教室がありました。それぞれ講師の先生方から自転車の正しい乗り方や交通ルールについて学びました。 


 これからも自分の命は自分で守る意識を大切にして、交通安全に心がけましょう。



2022年5月13日金曜日

児童会事務局の皆さん、頑張っています!

  



 今週から児童会事務局や6年生が中心となって朝のあいさつ運動を展開しています。

 毎朝、8時から10分間、正門前で頑張っています。素晴らしい!

 10日(水)には前期の児童会総会が開催されました。

 


 今年度は、「日本一のあいさつを全校生で目指し、万世小の子供として、他学年と仲良くなろう。地域の方々との関わりを深め、たくさんあいさつしよう。」という目標をもとに、あいさつを中心に児童会の皆さんがリーダーとなって頑張っています。

 全校生の皆さんも「えだまめ」のあいさつに心がけながら、日本一のあいさつを目指していきましょう!




2022年5月2日月曜日

花壇整備にご協力ありがとうございました!

 


 今日は、大型連休の狭間で、本校では「1日交流活動」を実施しました。

 1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生の3つのグループに分かれ、兄弟学年ごとに活動を行いました。まず始めに、自己紹介をして、ゲームや窓ふき、クラスごとの花壇整備を行いました。












 それぞれ、高学年のお兄さんお姉さんが中心となって、低学年の万世っ子の面倒をみてくれるなど頼もしい場面が多々見られました。また、この活動を通して兄弟学年のみんなが仲良くなっていました。大成功です! 特に、5・6年生が活動を通して上級生としての自覚が芽生えたと思います。

 また明日から連休が続きますが、この活動を通して万世小学校をさらに好きになってほしいと思います。

 なお、今日は平日にもかかわらず、子どもたちの花壇整備にお手伝いをしていただいたPTA会長の佐藤大輔様、副会長の山田彰人様、保体部長の横沢徹様をはじめ、9名の保護者の皆様、暑い中、ご協力ありがとうございました。






合言葉は安全・安心です!

 


 5月2日(月)の全校集会にて万世駐在所の阿蘓秀幸所長様と米沢警察署生活安全課の柴田楓様より不審者並びに交通安全についての講話を頂戴いたしました。

 まず、柴田様からは不審者対策について教えていただきました。


 合言葉は安全・安心、「いかのおすし」、知らない人についていかない、車にらない、お声でさけぶ、ぐ逃げる、らせるです。


次に、阿蘓様からは交通安全についての話を教えていただきました。



交通ルールを守って、自分の命は自分で守ること、下校時の交通事故が多いので特に気を付けて帰宅すること、自転車の点検をしっかりすることなどを教えていただきました。



お忙しい中、ありがとうございました。


授業参観並びに学級懇談会の開催!

 


 4月28日(木)に授業参観並びに学級懇談会を実施しました。コロナまん延防止対策として、PTA総会並びに教育後援会総会については紙面開催となりました。

 なお、当日はPTA会長の佐藤大輔様と教育後援会会長の山田長一様よりテレビ放送によるご挨拶を頂戴いたしました。ありがとうございました。

 












 保護者の皆様方には、ご多忙のところ、ご参集していただき、誠にありがとうございました。

             

                  校長あいさつ(テレビ放送)

今年度は新一年生26名を迎え、全校児童216名でスタートしました。現在、6年生が中心となって、1・2年生を引っ張ってくれています。そのおかげもあり、学校全体が落ち着いていて、いいスタートが切れたと思います。

さて、本校2年目となりました、校長の後藤満男(みちお)です。今年度も、どうぞ、よろしくお願いいたします。

先ほど、各担任の先生の授業をご覧になっていただき、保護者の皆様は、どう思われましたか?多分、どのクラスの先生も子どもたちのため、熱心に授業をされていることに気づかれたことでしょう。本校の先生方は全員、子ども思いで、何事にも一生懸命に取り組んでくださる、素晴らしい先生方ばかりで、万世小の自慢です。保護者の皆様、ぜひ、安心して、お子様を任せていただければと思います。そして、不安なこと、疑問なことなど、いつでも学校に問い合わせしてください。

ところで、本日の授業参観について、米沢市のコロナの状況から、中学校において中止にした学校もあるようです。本校も開催をするか、中止にするかで迷いましたが、各担任の先生方の熱心な姿を保護者の皆様方にお見せしたいという事と、今、コロナ禍の中、ロシアによるウクライナ戦争など、世の中が暗い状況にあります。しかし、子どもたちが5年後、10年後、20年後と大人になった時、「あの時の先生や親があきらめないで、何回も検討して、様々工夫しながら、僕たちや私たちのためにやってくれたんだ。だから、何事にもあきらめないで頑張ろう。」と思える米沢弁で言う「がってしない子ども」を育てていきたい、その思いから、今回は実施させていただきました。

なお、今後、コロナがまん延する状況では休校や学級閉鎖もあるかもしれません。また、これからも行事のたびに、実施するか、中止するか迷うことが多々あると思いますが、将来の「万世っ子」のため、検討を重ね、進めてまいりたいと考えています。そして、「米沢のこと、万世のことが大好きな子ども」を育てていきたいと考えおります。今後も本校教育活動に対してのご理解とご協力をお願い申し上げ、私のあいさつとします。