2023年1月27日金曜日

栄養講話がありました!

 


 今日は上郷小学校の栄養教諭の山口奈穂美先生を講師にお招きして2年生、4年生、6年生の栄養講話がありました。

 山口先生から栄養教諭のお仕事をはじめ、食べ物を働きごとに三色に分け、まんべんなく食べることを教えていただきました。



 これからも栄養のバランスを考えながら、給食などの食へ関心を持ち、食べられることへの感謝を持ちたいと思います。





 山口先生、ご多忙の中、ありがとうございます。

6年生、啓翁桜で花束づくりに挑戦!

 


 1月27日(金)に6年生38名が地元で生産された啓翁桜を使って花束づくりに挑戦しました。

 JA山形おきたま米沢地区花き振興会が主催する事業の一環として実施されました。 

 
 
 講師の山口純一様からは、啓翁桜についての説明と花を咲かせるため人工的にビニルハウス内で栽培をしているなど、生産者の啓翁桜に込める思いなどを教えていただきました。
 JAの大橋様にもお手伝いをしていただきました。




 ご多忙の中、ありがとうございました。完成した花束は2月末に、ご家庭でお子さんから渡す予定です。
 
 

 なお、今日の授業の様子はNCVニュースで放映されますので、ぜひご覧ください。



2023年1月26日木曜日

本日は3-4年生のスキー教室がありました!

 


 今日は昨日と違い絶好のコンディションとなりました。
元気のいい挨拶に始まり、3-4年生立派です。

 


インストラクターの先生の指導でスキーの技術力も高めてください。
 

2023年1月25日水曜日

5-6年生のスキー教室を実施しました!



 本日は5-6年生の二回目のスキー教室です。先週とは別世界で、10年に一度の大寒波の中での教室となりました。寒さ対策を万全にしながら安全に進めていきたいと思います。

 



なお、気温も低く子どもたちの健康を考慮して14時には下山します。 

2023年1月24日火曜日

3年生の社会科授業がありました!

 


 3年生の社会科で「事故や事件からまちを守る」という授業を行っています。

 そこで今日は、万世駐在所所長の阿蘓英幸さんを講師にお招きして警察の仕事について詳しく教えていただきました。


 日本の警察官が全部で何名いるのか、警察官になるにはどうすればいいのか、警察犬についてなど、あらかじめ子どもたちからの質問をもとにたくさんのことを学びました。授業の後半にはパトカーにも乗せていただき、子どもたちも感動していました。




 そして、警察官はかっこいいなぁと憧れる児童も見られました。

 お忙しい中、様々なご準備等、ありがとうございました。

2023年1月20日金曜日

1・2年生のネットトラブル防止教室がありました!

 


 今日は、1年生、2年生を対象にしたネットトラブル防止教室がありました。

 米沢警察署生活安全課の渡部敬子さんを講師にお招きして、子どもたちへ学年に応じて分かりやすく教えていただきました。ご多忙の中、すべての学年と保護者対象でのご講話をいただきました。本当にありがとうございました。





2023年1月19日木曜日

本日は3-4年生のスキー教室です!


 晴天にも恵まれ、スキー日和となった今日、3年生、4年生のスキー教室が米沢スキー場で行われました。

市内5つの小学校が参加し沢山のスキーヤーがいる中、安全に教室を満喫してほしいと思います。  



2023年1月18日水曜日

本日は5-6年生のスキー教室です! 

今日は、5、6年生合わせて10班に分かれてスキー教室を実施しました。 



天気も良く、スキーをするには絶好のコンディションの中、行われました。雪質も抜群です!

今日と来週の教室で、スキー技術力の向上をはじめ、挨拶などの公共施設でのマナーやルールを学んでほしいと思います。




今日1日ケガのないよう安全に楽しく滑ってください!

2023年1月16日月曜日

ネットトラブル防止教室がありました!


 今日は米沢警察署生活安全課調査官の渡部敬子さんを講師として招聘して、3年生と4年生のネットトラブル防止教室を行いました。

 インターネットは便利な反面、犯罪に巻き込まれるおそれがあること、メールでの文字メッセージだと誤解が生じてしまうことなど、パワーポイント使いながらわかりやすく教えていただきました。



 次回は今週20日(金)に1,2年生対象に教えていただく予定です。

 お忙しい中、渡部さん、ありがとうございました。


2023年1月13日金曜日

避難訓練をしました!

積雪時の火災を想定した避難訓練を実施しました。

給食室が火災になったことを想定し、低学年はグラウンドに、その他の学年は体育館に避難しました。事前にグラウンドに避難することを伝え、防寒着等を着用した状態で行いました。全体的に素早い行動で行えたので良かったと思います。

積雪時の低学年の避難について確認したことは3つです。


1つ目は避難場所がグラウンドであること(昇降口付近は消火作業用車両の出入口となるため)

2つ目は避難の際、防寒着等の着用が必要であること(状況に応じてすぐ避難の場合もあるが…)

3つ目は避難場所がグラウンドで寒いため、次の避難場所への移動が必要であること、そのため、指示をよく聞くこと、中間休みの時間でも放送をよく聞くことでした。

冬季間は、火災が多い時期です。
十分に火のもとに注意し、万が一の際は、避難訓練の教訓
が生かされるようにしていきましょう。



2023年1月10日火曜日

本日より3学期が始まりました!

 新年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

 さて、本日より3学期が始まりました。

 各教室では学級委員を決めたり、新しい係を決めたりして、にぎやかに進めていました。「万世っ子」の皆さん、3学期は短いですが、次の学年へ進む大事な時期です。学習をはじめ、スキー授業など、様々な場面で活躍する姿を楽しみにしています。


 そんな中、6年生は中学校に向け、各教科のテストに臨んでいました。6年生にとっては、小学校最後の3か月間となります。ぜひ、一人ひとりが目標を持って、充実した学期にして、それぞれ有終の美を飾ってほしいと願っています。


さて、今年の米沢も大雪が予想されます。

本日は冬道の通学路の安全確認のため、14時45分頃からバス通学、学童以外の児童は一斉下校となります。教職員も一緒に同行しますが、見守りもお願いいたします。





なお、雪に関連して、ご家庭にお願いがあります。

  (1)除雪機等で作業中にはお子様を決して近づけないでください。


  (2)屋根からの雪や氷に巻き込まれないよう十分に注意して、登下校するようお願い
します。なお、危険な箇所があれば学校にご連絡ください。

 (3)下校中に雪山に登って側溝に落ちたり、雪玉を投げて道路に飛び出したり しないようお家でもお声がけお願いします。

学校でも安全に下校できるよう指導しますので、ご協力の程をお願いいたします。