この2日間の雪で、通学路はまた狭くなりました。大雪の中、子供たちは気をつけて登校する様子が見られます。雪にもめげずに歩く姿は、さすが万世っ子と感じます。
2025年1月31日金曜日
2025年1月30日木曜日
交通安全協会広報車ラッピングデザイン
本日校長室で、交通安全協会の方よりラッピングカーデザインの表彰を行なっていただきました。数多くの募集の中より見事3年生が「最優秀賞」を受賞しました。おめでとうございます。実際に広報車が走るのが楽しみですね。
2025年1月28日火曜日
税の絵はがきコンクール
本日、米沢法人会女性部会長様よりご来場いただき、「税の絵はがきコンクール」の授賞式をとり行いました。「米沢法人会女性部努力賞」を受賞した6年生は、感謝の気持ちで賞状を受け取っていました。置賜管内の児童から数多くの応募があったそうですが、その中での受賞大変おめでとうございます!
2025年1月24日金曜日
おもちゃパーティー(1・2年生活科)
2年生が1年生を招待し「おもちゃパーティー」を開きました。生活科で作成した「うごくおもちゃ」で楽しく遊んでもらおうと、2年生はポスター掲示やルールの説明など自分たちでがんばっていました。1年生にとっても2年生にとっても楽しい時間になりました!
2025年1月23日木曜日
校内書初め展
アッセンブリホールにて、「校内書初め展」を開催しています。1年生のみんなは、お友達の作品や縦割り班で一緒のお兄さん、お姉さんの作品を見つけて「じょうずだね。」と感心する声をあげていました。なお、作品は、参観日に合わせて、各教室の廊下等に掲示する予定です。
2025年1月22日水曜日
スキー大好き(2年生)
グラウンドから2年生の楽しそうな声が聞こえてきました。体育でスキーをしている様子を見ていると、昨年度よりもさらに上達した姿に感心しました。スケーティングに挑戦したり、転んでも自力でサッと立ち上がったりと、成長が著しい2年生です!
2025年1月21日火曜日
つくる楽しさ(5−1・3−1)
午後の教室を通覧していると、楽しそうな声が聞こえてきます。5−1では図工で針金で立体の創作物を思い思いに作っています。3−1では、班の友達と1つの音楽を協力しながら作っています。何かを作っている時の真剣な表情、完成した時の笑顔とてもいいですね。
2025年1月20日月曜日
2025年1月17日金曜日
2025年1月16日木曜日
2025年1月15日水曜日
2025年1月14日火曜日
2025年1月10日金曜日
避難訓練
今日もとても雪の多い1日となりました。そんな中、積雪時の避難訓練を行いました。グラウンド内に避難するのは困難ですので、社会体育玄関や児童昇降口の2箇所に分かれて開催しました。一瞬晴れ間の見られた時間帯でしたが、いつ何時何が起こるかわかりません。常に備えていきたいものです。