2025年10月31日金曜日

今週の様子(10/27~10/30)

  来週は「学習発表会」があります。市内では、インフルエンザの流行も見られるようになりました。休みの過ごし方に気をつけて、体調管理に努めましょう。来週も元気に登校してください!



2025年10月30日木曜日

Happy Halloween !

  今日は年に1回の万世小ハロウィン日としました。職員室で仮装した先生の姿を見て、笑顔になる子供たちが多かったです。まじめな先生も今日は仮装していつもと違う雰囲気でした。Happy Halloween !











2025年10月29日水曜日

民生児童委員懇話会

  本日万世地区の民生児童委員の皆様をお迎えして、懇話会を開催しました。日頃より地域のためにご尽力頂いてる皆様から、授業を通覧していただきました。今後も万世小学校の子供たちを温かく見守っていただきたいと思います。









2025年10月28日火曜日

学習発表会に向けて

  来月7日(金)に行われる「学習発表会」に向けて、各学年の練習にも熱が入っています。本番が楽しみです!









2025年10月27日月曜日

自然の中で

  24日(金)1年生の校外学習がありました。飯豊少年自然の家で楽しく過ごしてきたようです。











2025年10月24日金曜日

今週の様子(10/20〜10/24)

  今週はあいさつ週間でした。これからもたくさんのあいさつを響かせていきましょう。寒くなってきました。風邪をひかないよう気を付けてください。



2025年10月23日木曜日

公開授業(6−2算数)

 本日、6年2組の算数の授業を公開しました。七中や上郷小の先生方も来校し、授業をされました。日頃から真剣に考える6年2組の子供たち。今日も難しい課題に一人一人が一生懸命に取り組んでいました。「考えぬく力」をさらに磨き上げてほしいと思います。












2025年10月21日火曜日

明るいあいさつが響いています。

  21日(月)からあいさつ運動が始まっています。PTAの皆様や地域の皆様と共に、挨拶を交わしている姿は、大変ありがたいと感じています。これからも明るいあいさつが広がることを期待しています。












2025年10月20日月曜日

自分の目標に向かって

  本日、延期していた「持久走記録会」を開催しました。子供たちは自分の目標に向かって、全力で走り切りました。一人一人の走りから、万世っ子のがんばりが伝わってきました。




















2025年10月17日金曜日

今週の様子(10/14〜10/17)

  今週もたくさんの事がありました。来週はいい天気の下で過ごしたいですね。



2025年10月15日水曜日

まねっこびじゅつかん(1年生)

  本日1年生の教室で、幼小連絡協議会の保育・授業参観が行われました。図工の学習でタブレットを使って楽しく学習する姿が見られました。まねっこしてお気に入りの絵を見つけられたかな?





















2025年10月14日火曜日

挑戦する子供たち

  今日の全校朝会で、たくさんの表彰を行いました。普段の学習や夏休みの作品等で取り組んだ成果ですね。また、中間休みには、金曜日予定の「持久走記録会」に向けて走る子供たちの姿が見られました。万世っ子の挑戦する姿、素晴らしいです!











2025年10月10日金曜日

今週の様子(10/6〜10/10)

  個人面談にご来校いただきありがとうございました。子供たちが、それぞれの目標に向かって、ますます成長できますことを願っています。








2025年10月9日木曜日

朝一番の活動から

  万世っ子は、朝から様々なことを意欲的に取り組んでいます。自分のめあてに向かって取り組んでいる姿は、かっこいいです!

6年生:Canvaを使って新聞づくり、完成が楽しみです。

5年生:チーム力を発揮して合奏の練習をしています。

4年生:持久走の練習、自分のタイムを意識して。

3年生:詩の朗読、すらすらです。暗唱もできそうです。

2年生:列ごとに声をそろえて音読に挑戦しています。

1年生:生活科で、生き物探しに夢中です。












2025年10月8日水曜日

「洛中洛外図屏風」出前授業

  米沢市上杉博物館の方を講師にお招きし、6年生対象の「洛中洛外図屏風」出前授業を開催しました。大きな屏風を目の前にして、子供たちは目をキラキラさせ学んでいる姿が見られました。他学年の子も屏風を興味深く見ていました。