2021年6月9日水曜日

6月22日(火)のプール開きに向けて

 


 今日は、2年ぶりのプール開きに向けて、プール清掃を5・6年生が中心に行いました。先週から、技術員の遠藤さんが毎日、高圧洗浄器を使ってプールサイドの汚れを落としてもらっていたおかげでスムーズに実施することができました。また、4年生を中心に1・2年生も草むしりやグラウンドの石拾いをしてくれたました。様々な面でご指導してくださった担任の先生、教頭先生、そして、全体的に事前の準備から片付けまでしてくださった遠藤さん、ありがとうございました。



 清掃においてもコロナ予防対策と熱中症対策の両方に注意しながらの作業となりましたが、みんな楽しそうにやっていました。特に、6年生は、プール清掃の他に、更衣室やトイレ清掃まで下級生のために一生懸命に取り組んでくれました。

 さすがです!これからも上級生として後輩の面倒を見てください。また、朝から準備等、教務の須藤先生、お疲れさまでした!











 プール開放日は6月22日(火)から7月20日(火)までの平日となります。今年度は、コロナ収束の目途が立っていない状況ですので、夏休み中のプール開放は行いません。ご了承ください。短い期間とはなりますが、水に親しみながら安全に水泳の授業に取り組むとともに、泳力などの技術力を高めていってほしいと思います。

  [1・2年生の指導のねらい]

        ・水中で歩いたり、走ったり、水にもぐったり浮いたりする遊びを通して、水に慣れさせる

           ようにする。

         ・プールのきまりや水遊びの心得を知り、みんなで楽しく安全に水遊びができるように

            する。

  ・感染症対策を行いながら、安全に水泳運動が行えるようにする。

 [3・4年生の指導のねらい]

 ・ け伸びや初歩的な泳ぎができたりいろいろな潜り方や浮き方ができるようにする。

 ・ 自分の課題を見つけ、動きを工夫したり考えを伝えあうことができるようにする。

 ・  感染症対策を行いながら、きまりをまもり安全に水泳運動が行えるようにする。 

[5年生の指導のねらい]

   手足、呼吸法の基本的な動作やバランスを課題として、クロールや平泳ぎを身につけ

        させる。

  ・ 身につけた泳法で、記録(距離、時間)に挑戦したり、競争したりして楽しませる。

  ・ 感染症対策を行いながら、きまりを守って安全に水泳運動が行えるようにする。

[6年生の指導のねらい]

  ・自己の能力に適した課題を持ち、続けて長くクロールや平泳ぎで泳ぐことができるようにする。

  ・クロール、平泳ぎとも、速さや距離に挑戦する場を設定し、自己の記録を向上できるようにする。

  ・感染症対策を行いながら、きまりを守り安全に水泳運動が行えるようにする。


    ※あくまでも目安ですので、個に応じた指導となります。

  






 なお、コロナ禍のため、三密を避け、安全に授業が進められるようプール内では、3名体制で実施します。これに伴い、プール指導員として、昨年度は学習指導員だった清水恵子先生にお手伝いをしていただく予定です。1か月ほどですが、よろしくお願いいたします。



  教職員においても本日、心肺蘇生法の伝達講習会(AEDを使った講習会)を実施し、安全に実施できるよう先生方一人ひとりが意識を高めました。